About TGAP
TGAPについて

TGAPの
園生活

帝塚山国際学園幼稚舎(TGAP)での一日の様子、そして一年の様子を写真とともにご紹介します。
モンテッソーリ教育を主軸とし、世界の文化に触れながら、一流の人材育成を行っています。


TGAPの一日

早朝クラス ~9:00

早朝登園をご希望の方は、7:30から9:00の間で15分単位でご自由に設定いただけます。 月極めや急なご要望などに応じて柔軟に対応させていただきますので、ご相談ください。


登園 8:50~9:05

登園後、おうちの方に「いってきます」のご挨拶をして、自分のグッズを所定の場所にお片付けします。通園バスご利用の方は9:00に登園できるようお迎えにあがります。

身の回りのことやお着替えなどが自分でできるようになることは、アカデミックな学習に進む際の自信へと繋がります。モンテッソーリ教具や身の回りのものを用いて提示し、できる限り手を出さずに見守ります。


モンテッソーリ&運動 9:00~11:00

英語日本語のバイリンガル環境でモンテッソーリの活動を行います。それぞれの子供が主体的に教具をつかった能力開発に取り組みます。先生との関りの中で、適した教具を紹介してもらったり、新しい教具の使い方を学んだりします。縦割りで年上の園児から教え教わる事も学びの一つです。年齢と在籍年数、進度や発達によりCHとTクラスの2クラスに分かれて活動します。1人1人の敏感期と進度に合わせて、個々の集中現象がみられる時間を十分に取るため、日により毎日70〜120分確保しています。


運動や屋外活動 9:00~11:00

小学校進学に向け、縄跳び、サッカー、バスケットボール、平均台、鉄棒、マット体操、ケンパ等、年間カリキュラムに沿って行い、夏は園庭のプールで思い切り体を動かします。室内での体育プログラムや、公園でルールのあるスポーツをしたり、自由遊びや目的のある散策を行います。社会性や身体能力向上にもつながるような学びの時間です。実施場所と内容、お天気により毎日20分〜50分行なっています。


午前のおやつ 9:00〜10:30頃

おやつもモンテッソーリの活動の一つです。それぞれの活動の途中に、自分でおやつの時間を設けていきます。自分でジャムを塗ったり、みかんやお芋、卵の殻を剥いたり、作るお手伝いをしたり小さなお友達のために配膳したりする園児さんも。様々な国のおやつを自園調理で提供しています。


11:00〜11:50は①・②の2つのカリキュラムを曜日により25分ずつ行なっています。

①能力開発クラス11:00~11:50

(月・水・金)英語能力開発25分

在籍年数や進度、発達や語彙力に合わせて2クラスに分かれ、能力開発を英語で行います。文化の理解や語学の習得、英語での読み書き、プレゼンテーションスキルの向上、自分の意見を英語で発信し、他者とのコミュニケーションを自信を持ってとる力を身に付けます。日本語英語が相乗効果で伸びるよう、日本語能力開発クラスとカリキュラムを調整されています。

(火・木)モンテ集団提示25

英語で個々のモンテッソーリ活動に加え、グループでするモンテッソーリの提示を2クラスに分彼、毎月のテーマや季節にあった内容や月毎の製作の提示や活動を行います。日本語クラスとリンクしており、同テーマを英語と日本語で同じ週に行います。


②能力開発(日本語) 11:00~11:50

(月・水・金)日本語能力開発25分

在籍年数や進度、発達や語彙力に合わせて2クラスに分かれ、能力開発を日本語で行います。正しい日本語や日本の文化、モンテッソーリ教具を使用した知育活動、工作、数、理科的常識などを学ぶ時間。プリントワークや鉛筆の持ち方、正しい姿勢やご挨拶、毎月日本の童謡や童話に多く触れ、多様な能力開発を集中的に行っています。また、石井式漢字教育の「漢字絵本」を使った知能教育を取り入れています。

(火・木)モンテ集団提示25

個々ののモンテッソーリ活動に加え、グループでするモンテッソーリの提示を2クラスに分かれしています。毎月のテーマや季節にあった内容や月毎の製作の提示や活動を行います。英語クラスとリンクしており、同テーマを英語と日本語で同じ週に行います。


お給食 11:50~12:30

お給食の時間です。和食を中心とした体によい食材をバランスよく取り揃えられた給食です。お当番制ではなく、自らすすんでみんなのお給食の準備をします。テーブルを拭いたりお皿に取り分けるなどの準備から、お皿洗いやテーブル拭き、テーブルの下の掃除も行います。お茶碗、グラスなど本物の器を使います。

<調理実習>1ヶ月に一度以上、クッキングデーや行事の際には自分たちでお料理をして食べ食材や世界の食文化について学びます。


モンテッソーリ活動/Nap Time
12:20~14:20

年中長児など、お昼寝が必要のない園児さんは、それぞれにモンテッソーリ活動の続きをしたり、本を読んだり調べ物をしたり、個々の幼児教室の宿題や復習をしたりと、じっくりと興味のあることに集中できる大切な時間です。お昼寝が必要な園児さんはお昼寝をします。


モンテッソーリICT 14:00~14:50

1人1台のiPadを使用し、記録したいものを写真に撮る、メモをとる、日記を書く、スケジュール管理をする、自分のモンテッソーリ学習の進度を記録する、初めてきく言葉や好きな料理のレシピを調べるなど、生活が学習の中でツールとして使用するための提示を行います。またプログラミングや知育アプリケーションを使ったモンテッソーリ活動も取り入れ、TGAPは幼児期におけるICT教育について研究開発を行なっています。

自園調理の午後のおやつは専門クラスが始まる前に自由に食べられるようご用意しています。


専門クラス 15:00~15:50

様々な分野の第一人者である一流の講師を招いて専門的な教育を行っています。本物に触れることができます。モンテッソーリ教育で大切な要素となる静粛を取り入れたり、道具を大切に磨いたり、丁寧な所作も身につけます。

マック体操教室(セルギー先生)、TGAPミュージッククラブ、世界のモネットアート、裏千家茶道、書道(硬筆・毛筆)日英知能開発、世界の料理

小学生幼児のアフタースクールとしてご利用いただけるクラスです。


モンテA,B,C 16:00~15:40

曜日ごとに3つのクラスがございます。全てバイリンガル環境です。

幼稚舎5コースの方は全てのクラス、Lデーが週1〜3日の幼稚舎3,2,1コースの方はお好きな曜日をご選択いただけます。

(月・金)モンテA:言語・文化・生活

(火・木)モンテB:算数・感覚・ICT

(水)モンテC:プレゼン・バイオリン・応用

※小学生、幼児のアフタースクールとしてご利用いただけるクラスです。


降園 17:40

降園の支度をしてお迎えを待ちます。通園バスを利用する園児さんたちは、送迎いたします。充実した一日を終え、おうちの方と笑顔で帰ります。一日の園での出来事は連絡帳アプリで毎日お写真付きで登録いただいているご家族の皆さんにお送りさせていただきます。

お家での様子や、小学校受験対策塾等での様子をを保護者の皆様からお送りいただくことで、お昼寝のない年齢のお子様には園で午後の活動時にご要望、志望校に応じて学習サポートをさせていただくこともできます。小学校受験対策のための通塾送迎などにつきましては、個別にご相談ください。


夕方クラス 17:40~

早朝登園をご希望の方は、17:30から19:30の間で15分単位でご自由に設定いただけます。 月極めや急なご要望などに応じて柔軟に対応させていただきますので、ご相談ください。



TGAPの年間行事

年間を通して、季節や行事を大切にしながら過ごしています。
様々な価値観に触れ、地域や社会と関わりながら学びを得ていくことができます。

4月

・入園式/始業式
・イースター
・こどもの日制作
・野菜の植え付け
・図書館デー

5月

・母の日制作
・こども遠足
・クッキングデー(お給食なし)
・健康診断
・保護者面談/進路相談

6月

・歯科検診
・運動会
・父の日制作
・図書館デー

7月

・クッキングデー(お給食なし)
・小遠足
・七夕祭り

8月

・親子遠足
・バーベキュー
・図書館デー
・夏祭り
・サマースクール
・映画鑑賞
・流しそうめん

9月

・小遠足
・敬老の日制作
・クッキングデー(お給食なし)

10月

・国際文化学習ウィーク 
・ハロウィンパーティー
・図書館デー

11月

・感謝祭
・クッキングデー(お給食なし)
・保護者面談/進路相談

12月

・小遠足
・ウィンタースクール
・図書館デー

1月

・お正月
・クッキングデー(お給食なし)
・小遠足

2月

・親子遠足
・節分祭り
・旧正月
・バレンタインデー
・図書館デー

3月

・卒業式/終業式
・ひなまつり
・お花見ピクニック
・スプリングスクール

避難訓練、大掃除は毎月実施しています。

>>2019年度の年間行事PDF


入園式・卒園式

新入園児を対象に入園式を行います。また、年度末には、TGAPを卒園する子供たちのために卒園式を行います。



小遠足・親子遠足

小遠足では、小学校や幼稚園との交流、ハルカスでのTV会議体験、地元の企業やお店などに行き、職業体験や社会見学を行っています。また、親子遠足では、千利休博物館や子供も楽しめるオーケストラ、京の老舗和菓子屋さんでの和菓子作り体験などを行っています。



季節の行事

季節ごとの行事も楽しみます。日本の四季に触れ、世界の行事を体験する貴重な機会です。



カルチャーウィークで国際文化学習

世界各国の様々な文化や暮らし、価値観を学ぶと共に、地理や地学につながる知識習得も行います。様々な取り組みを組み合わせることで、総合的にそして多角的にグローバルカルチュラルの学習が進みます。



生活習慣の学習

食事の準備や自分が使った食器の後片付けも子供たちのお仕事です。自分たちが使う場所を綺麗に保つためのお掃除も年齢にかかわらず子供たちみんなが日々行っています。また、毎月一回、大掃除も行っています。トイレトレーニングもお家の方と相談しながら進めています。



マナー学習・服育学習

マナー教育や服育教育にも力をいれています。ご挨拶や短時間の待機、正しく服を着こなすことなど、一般社会で品格ある振る舞いを行えるように指導しています。小学校受験をお考えの方にも評価いただいているTGAPの取り組みです。



食育学習

お料理は、世界の国を理解したり、社会性や生活力、五感を育てるなど総合的な学習にとてもふさわしく、TGAPでも積極的に取り組んでいます。食材に触れ、知覚・嗅覚・触覚・視覚などの開発を行うとともに、調理の過程やメニューの背景などを学ぶことで広い知識と見識を養うことができます。




一流指導者による午後のお仕事

本物を極めるその道の第一人者の一流の技、一流の演奏、一流の接遇と、五感で触れ合えるような取り組みを大切にしています。子供の澄んだ心に湧き上がる感動や興奮が、心と体を育みます。